『ライフハック大全 人生と仕事を変える小さな習慣250』 堀正岳

250個ものライフハックがあるので、知っているものもあれば、これは私には難しいというものもあります。しかし、少なからず、すぐに役立つライルハックが必ずありますよ。


著者 堀正岳さん

  • ブログLifehacking.jp、mehori.com管理人
  • 「ライフハック大全」「知的生活の設計」など20冊以上の著書をもつ作家
  • 北極の気候学研究者としても活躍中



『ライフハック大全』には、250ものライフハックネタが書かれていますが、私が気になったものを12個ばかりご紹介します。


言葉を換えれば性格は変えられる

  • なりたい自分の言葉を真似ることで性格を変えることができる
  • 肯定的な言葉をあえて選ぶことによって、人は肯定的になれる
  • 「~しなくてはならない」 → 「私は、そうすることに決めた」
  • 「~でないとだめだ」 → 「~のほうがいいと思う」
  • 「やらなければ」 → 「どこから始められるだろうか」
  • 性格を穏やかにしたいなら穏やかな言葉を真似る
  • 自信を持ちたいなら自信のある言葉を真似る
  • 言葉だけでなく、姿勢にも同じことがいえる


アイゼンハワー・マトリクスを使って、時間の割り当てを決める

  • 重要度と緊急度を2軸をとる
  • 緊急でない重要なことに時間を割り当てる

7つの習慣にでてくるので有名ですね。

なぜ、アイゼンハワー・マトリクスというかといいますと、「私は2つの問題を抱えている。1つは緊急で、もう片方は重要なものだ。しかし、緊急なものは重要ではなく、重要なものは決して緊急であることがないのだ」とアイゼンハワー元米大統領が言ったからだそうです。


80:20の法則を味方につける

  • 少ない時間で生産性を上げるコツは、最も重要な部分に集中して時間を投下すること
  • パレートの法則「80:20の法則」という経験則を利用する
  • 数少ない重要なものが、成果やトラブルの大半を支配している
  • 最も結果に結びつく20%の部分に時間を集中投下する


「シングルタスク」を心がける

  • マルチタスクだと、切替時にオーバーヘッドを生じる
  • 生産性を高い状態に維持するには、一度に行う仕事は、常に1つだけにする


怒りを制御するための3つのテクニック

  • 怒りは心の動きだけではなく、身体的なものでもある
  • 言葉の発し方や、体の姿勢によって、ある程度制御が可能
  • 怒りそうになったら、手を「パー」の状態にする
  • 手をパーにしながら真剣に怒ることはできない
  • 緊張して肩が上がるのを意識的に下げて、体をリラックスの体勢にする
  • 怒りがこみ上げたら、意識的に話す速度を半分に落とす
  • ゆっくりと大声をあげるのは難しく、スピードを落とすことで冷静さを取り戻す
  • 自分を客観視して冷静な対処方法を探すきっかけにする


Noといえないなら「Yes, but」を取り入れる

  • 必要ではない仕事は断り、増やさないことが、生産性を高めるための要
  • 「いいですよ、ただし」「できそうです。その代わり」
  • 相手の依頼をいったん引き受けながらも条件を追加する
  • 相手にこちらがどれだけのリソースの余裕があるのかを伝えることを習慣にする
  • 周囲と仕事のやりとりのバランスをうまくとれるようになる


フランクリン効果で相手の好意を引き出す

  • フランクリン効果は、気難しい相手から好意を引き出す
  • フランクリン効果は、自分のかたくなな心を和らげる
  • 敵対的な人物であるほど、あえて頼み事をして自分に対する親切を引き出すことで、心理的な距離を縮める
  • 自分が嫌いな人間に対して、あえて親切をすることで自分の心を開きやすくする
  • 頼み事は「遠くにあるものをとってもらう」といったささいなことでよい 相手は、知らないうちに自分に対してガードを低くする


人間というコンテキストでタスクを管理する

  • コンテキストを人間単位で持っておくと、トラブルの回避や、連絡忘れを防げる
  • 会う頻度が少なくても相手のことを詳細に思いだせる


習慣のフィードバックループを意識して行動を変える

  • 習慣が定着する必要な3つの要素は、「トリガー」「応答」「報酬
  • 「報酬」より「トリガー」を意識する
  • トリガーとなるきっかけを設計することが最も重要
  • 例えば、読書ならベッドの上に本を置いておくなど


習慣のトリガーとして優秀なのは「時間」と「場所」

  • 新しい習慣を定着させるには、毎日必ず発生するものをトリガーにする
  • 固定した時間と場所を利用する


悪癖メモでやめたい行動を断ち切る

  • なぜいま、このタイミングでそうしたいのかメモする
  • 報酬を分析し、同じ報酬になる他の行動を試みる


3種類ある「意志の力」を意識する

  • 意志の力は3種類ある
  • 「I won’t」「私は~しない」という意志
  • 「I will」 「私は〜する」という意志
  • 「I want」「私はこのようになりたい」という意志
  • 「私は~しない」 → 「私は〜する」という意識で習慣や問題を捉え直す
  • ~する、なぜなら~」という理由をつける
  • 価値観として意識に組み込まれるようになる



Amazonでも、下記に関するライフハックの内容がカラー画像付きで掲載されています。

  • ライフハックの基本! 毎日のToDo管理、どうしていますか? 【HACK 043】
  • 「右」から「左」! 書類の通る「道」を作っておこう 【HACK 192】
  • 効率を上げるには「48分」作業して「12分」休むといい? 【HACK 077】
  • 「かわいい」のに「わかりやすい」! 手帳に使いたいアイコン例 【HACK 204】
  • イヤホンが絡まるイライラが一瞬でなくなる方法は? 【HACK 215】
  • やるべきことが「ぱっと見ればわかる」方法、あります 【HACK 044】
  • 整理しづらいものを「空中に収納」する方法がある!?【HACK 195】
  • 小物、薄いもの、長いものを「3次元的」に収納するには? 【HACK 196】
  • 身の回りの小物や、小物入れ(置き)をカンタン自作してみよう 【HACK 203】
  • あらゆる場所にノートを携帯して、「すべて」を書き留めると、人生が変わる 【HACK 156】
  • 片づけ前に「写真を撮る」だけで、ラクにスッキリ! 【HACK 189】
  • こんなちょっとした工夫で「傘の持ち去られ」が防げる! 【HACK 217】



『ライフハック大全』は、この他にもたくさんのコツが紹介されており、自分に役立つライフハックが必ず見つかるはずです。


『ライフハック大全 人生と仕事を変える小さな習慣250』 堀正岳

2019/06/07