何かを始めようとして、別のことをやってしまったり、
「めんどくさいなー」と思って、
結局、何もやらなかったことって、ありませんか?

 

インターネットを見たり、YouTubeをみたり、
だらだらTVを見てしまったりします。

私は、ほとんどそうなってしまいます。
やるぞ!と思って、
やろうとしていたことが、始められないのです。
始められないばかりか、結局やらなかったりします。

 

 

この、厄介な「やる気」を出すのに、
たくさんのノウハウ本がでていますね。
でも、なかなかうまくいきません。

出来たら、ご褒美を用意する。
やらないことを決める。
計画を細分化する。

いろいろありますが、即効性がイマイチです。
やる気というより、モチベーションを高める工夫ですね。

 

そんな時、私は、20分間という時間を利用します。
私のように、なかなかやる気が出ないときに、
この方法を試してみてください。

ポイントは、2つです。

  ・まず始める
  ・20分間に区切る

 

人間の脳は、単純にできています。
何かを初めると、勢いがつきます

止まっている車を、
数人で押して動かすことをイメージしてください。

初め、車が動きだすまでは大変ですが、
一度動いてしまうと、スーと動き出します。

物理で習ったことがあると思いますが、
動摩擦係数、静摩擦係数に、似ていると思います。

 

なんでも、初めがつらいんです。
そこを、やる気がなくても、
有無を言わさず、
何も考えずに、
とにかく初めてしまうのです。

いま、スランプだから、
メールが気になるから、
ちょっと調べたいことがあるから、

関係ありません。まず始める。
今の気持ちや、別の誘惑は、
完全に無視します。


ただ、簡単にできるものではありません。
そこで、この始めるというものに、期限を付けてあげます。
それが、20分間です。

10分間では、何も出来そうもありません。
30分間では長く、続きそうもありません。

 

20分間では?
20分間なら、我慢できそうです。
人によって違いはあると思いますが、
私は、20分間が最適でした。

20分間我慢すれば、ほかのことをやっていいのです。
なんかできそうな気がしませんか?

 

 

試していただければ、わかりますが、
人間の脳は、単純にできています。
20分間と決めても、それ以上続けてしまいます。

20分でやめても、20分以上続けても、
OKというルールにしてしまいます。
もし、勢いで楽しくなってしまったら、続けていいのです。

脳も「慣性の法則」が成り立つみたいですね。

 

 

まず、重要で、やろうとしていたことから、
はじめてしまいましょう。

どうしても、今やらないと忘れてしまうんだよ。
どうしても、気になってしまうんだよ。

という場合は、付箋やメモ帳に
箇条書きにして書いて、
いったん忘れてしまいます。

そして、20分後にするようにします。

 

 

気持ちの変化を待っていたら、
何も始まりません。

20分間スタートダッシュ

ぜひ、試してみてください。

 

 

  ありがとうございました。

2011/12/27